台湾– tag –
-
台湾のオンライン入国カードの書き方
台湾への入国間近ですか? 台湾の入国書類はオンラインで提出できます。 とは言っても、慣れない入国手続きはちょっと難しいですよね。 オンライン入国カードの書き方をご紹介します。 この手続きは、居留証を持っている人や外交官以外の外国人は入国前に... -
春の台湾文化祭2025 in 名古屋
春の台湾文化祭 毎年恒例となった「春の台湾文化祭」を開催します! 今年は午前と午後の2部構成! なかなか聴くことが出来ない台湾や日台交流のお話しが盛りだくさん。 名古屋で毎年11月に開催される「台湾・台中夜市」の公式テーマソングを歌う洸美さんの... -
台湾人の国籍表記、「中国」から「台湾」に正常化 ようやく喉の骨が取れた…でも油断は禁物
「え? 台湾人の国籍が『中国』⁉︎」 そんな理不尽なルールが、日本に存在していたことをご存じですか? かつて、日本の戸籍や外国人登録証では台湾人の国籍を「中国」としか表記できないという決まりがありました。 1964年に法務省が出した通達が根拠となっていたのですが、この時代、日本はまだ台湾(中華民国)と国交があったんです。 それなのに、国籍は「中国」としか書けないーーまさに時代錯誤の極み。 しかし、2012年の在留カード導入を皮切りに、国籍の「台湾」表記が認められるようになりました。 今回の戸籍の正常化で、日本在住の多くの台湾人が喜びの声を上げています。 しかし長年の問題が解決した…と思ったら、まだまだ安心できない過去の教訓がありました。 -
春の台湾文化祭2024 in 名古屋
毎年恒例となった「春の台湾文化祭」を開催します! 今年は豪華3本建てプログラム。 なかなか聴くことが出来ない台湾や日台交流のお話しが盛りだくさん。 名古屋で毎年11月に開催される「台湾・台中夜市」の公式テーマソングを歌う洸美さんのミニコンサー... -
日台交流プチ新年会
プチ新年会開催! 年末年始に久しぶりに台湾へ行った方もいますよね? 台湾人と台湾好きな日本人が集まるプチ新年会を開催します! 台湾人と友達になりたい! 台湾好きな日本人と友達になりたい! 久しぶりに友達と集まりたい! 中国語を話したい! そんな... -
台湾映画上映会 「台湾人生」「台湾アイデンティティー」「台湾萬歳」酒井充子監督 台湾三部作
台湾映画上映会を開催します❗ なんと一日に3作品を連続上映❗ 酒井充子監督の台湾三部作「台湾人生」「台湾アイデンティティー」「台湾萬歳」を一挙上映します。 同時上映する機会はとても貴重です。三作品すべて観るもよし、興味ある作品や時間の都合が... -
美麗的稻穗(美しき稲穂) Eri Liao
https://youtu.be/oxvIrPmDNHw 台湾・台中夜市2022で台湾原住民の血を引くEri Liaoさんが歌う「美麗的稻穗(美しき稲穂) 」。 美麗的稻穗はプユマ族の音楽家・陸森寶が八二三砲戦(金門砲戦)に従軍する原住民兵士に送った曲です。 故郷の風景を表現してい... -
【参加者募集】日台若手交流会 大忘年会2022
中部地方最大級の台湾人と日本人の交流会です。 台湾人と友達になりたい! 台湾好きな日本人と友達になりたい! 久しぶりに友達と集まりたい! 学生と交流したい! 中国語を話したい! 何でも良いから楽しくパーティしたい! そんな人たちにオススメです。 年齢制限はありません。 どなたでも気軽に参加してね! -
P.Seven茶香水
P.Sevenは台湾台北市に本社を構える、台湾茶をメインとした茶香水ブランドです。 「台湾をまるごと瓶に閉じ込める」をブランドコンセプトとし、ギリシャ神話のムーサたちからインスピレーションを得て、台湾の土地や文化を香水で表現しています。 台湾・台... -
台湾屋台サリカカ
台湾出身ママが作る料理は、台湾人のお客様にも台湾好きな日本人の方にも喜んでもらえる味です♥ 台湾人のお客様も多く来店され、店内には台湾の観光名所の写真がたくさん! 名古屋にいながら台湾を感じられるお店台湾屋台SARIKAKAにぜひご来店ください♬ 台...
12