出入国履歴で海外旅行の記憶をリフレッシュ!
海外旅行のストーリーと記憶 日常から離れた海外旅行で、他に得がたいストーリーや思い出がありませんか? 海外旅行の出来事が一生の思い出になった人もいるでしょう。 またバックパッカー、海外旅行リピーター、特定の国に熱を…
海外旅行のストーリーと記憶 日常から離れた海外旅行で、他に得がたいストーリーや思い出がありませんか? 海外旅行の出来事が一生の思い出になった人もいるでしょう。 またバックパッカー、海外旅行リピーター、特定の国に熱を…
台湾映画「バオバオ フツウの家族(原題:親愛的卵男日記)」の試写会に参加しました。 同性婚と子供を通して当事者の葛藤を描いた映画です。私はLGBTを取り巻く諸問題に詳しいわけではありませんが、この映画はぜひ多くの人に観て…
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* 加藤秀彦の日台交流・台湾小話 2019.9.16(vol.27) ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・…
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* 加藤秀彦の日台交流・台湾小話 2019.8.4(vol.26) ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。…
7月2日、岡崎西高校で講演させていただきました。 最終日のテストが終わってから、社会人講話を受ける高校生も大変ですね💦アンケートで今回新規に盛り込んだネタが好評だったので、ちょっと手応えを感じました☺️
6月10日、豊田市の豊野高校で講演させていただきました。 今回は台湾ネタではなく、職業教育としてSE(プログラマー)のお話です。と言っても、以前行った台湾修学旅行の事後学習が繋いでくれたご縁です。台湾を通して世界が広がっ…
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* 加藤秀彦の日台交流・台湾小話 2019.6.7(vol.25) ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。…
時空旅人ベストシリーズ「台湾見聞録」が出版されました。巻末のホームページ紹介で友人たちのホームページが紹介されてます♪僭越ながら私のホームページも紹介していただきました☺️ 本編はすごく充実した内容なので、台湾好きな方は…